反射型ゲームの定番「ブロック崩し風ゲーム:Block Lite ver1.00.02」 をリリースしました。

概要

反射型ゲームの定番「ブロック崩し風ゲーム:Block Lite ver1.00.02」 をリリースしました。
このゲームは反射型ゲームの定番「ブロック崩し風ゲーム」になります。
ゲーム中はボールを床に落とさないようにキーボードでパドルを操作してください。

ブロック崩し

BlockLite

■操作方法

・「タイトル画面」で[USER NAME]にお名前を入力してください。
※ お名前の入力は任意になりますが、入力していただくとランクインしたときにそのお名前が登録されます。
・キーボードの[スペースキー]を押すとゲームが開始します。
・ゲーム中はボールを床に落とさないようにキーボードの[左右矢印(←/→)]キーでパドルを操作してください。
・さぁハイスコアを目指して頑張りましょう!

■早速、遊んでみよう!!

このゲームはダウンロードなしでPCのブラウザで遊べます。もちろんフリーソフトです。
プレイされるかたはこちらよりどうぞ。

Unity WebGL Player | BlockLite

「フルスクリーン」で遊ぶには?

・右上の「赤い枠」をクリックすると「フルスクリーン」で遊ぶことができます。
・「フルスクリーン」から元に戻るときにはキーボードの[ESCキー]を押してください。

■注意事項と免責事項

  • このゲームはキーボードで操作する都合上、モバイルのブラウザでは完全には動作しません(涙)のでご留意ください。
  • 当ウェブサイトのプライバシーポリシー利用規約と免責事項の範囲内でご利用ください。

開発環境

  • Unity ver2019.4.21f1

「はたな企画」のお勧めアプリのご紹介

2Dアクション「ユニティちゃんの小さな冒険~Little Adventure Lite~」について
2Dアクション「ユニティちゃんの小さな冒険~Little Adventure Lite~」の公式ページになります。 このゲームは「ユニティちゃん」のシンプルな「2Dアクションゲーム」です。 制限時間内までにユニティちゃんを帰宅させよう! 道中には「ウニ?」「オポッサム」「大鷲」などのモンスターがいっぱい!ジャンプしてよけてください。 Android版は ステージ10まで「Google Play ストア」からダウンロードしてから遊べます。 Web版は ステージ3までダウンロードなしでPCのブラウザで遊べます。 もちろんフリーソフトです。応援、よろしくお願いします。
妖怪討伐パズルゲーム「八玉の秘宝~Pearl Lite~」について
妖怪討伐パズルゲーム「八玉の秘宝~Pearl Lite~」の公式ページになります。 このゲームは妖怪が出没する簡単操作な「ツムツム風落ち物パズルゲーム」です。 ド派手な「宝玉スキル」やパズル力を駆使して攻略しよう! すき間時間にサックと遊べますので 是非是非、お試しください。 ゲーム中は8種類の宝玉(パール)が落ちてきますので同じ種類の宝玉(パール)を3つ以上つなげてください。 Android版は「Google Play ストア」からダウンロードしてから遊ぶことができます。 Web版はダウンロードなしでPCのブラウザで遊ぶことができます。 もちろんフリーソフトです。応援、よろしくお願いします。
リバーシ(オセロ):お手軽AI対局「ロボ太のリバーシ~Reversi-Lite~」について
お手軽AI対局「ロボ太のリバーシ~Reversi-Lite~」の公式ページになります。 初心者に優しい「お手軽AI」で人気定番ボードゲーム「リバーシ」が楽しめます! ロボ太エフェクト、ロボ太ツィートがおもしろい!など他のリバーシにはない要素あり! あなたを飽きさせません! 通勤・通学中にサクッと短時間で遊べますので 是非是非、お試しください。 対戦はAIのみで強さは初級~中級程度。全部で10段階!! レベル9、10では 「リバーシ大好き妖精(シンシア)」が降臨します! 今後も改良を加えて「ロボ太-AI」を強化!上級者でも満足できるようレベル調整をしようと思っています。 Android版の場合は「Google Play ストア」からダウンロードしてから遊ぶことができます。 Web版の場合はダウンロードなしでPCのブラウザで遊ぶことができます。 もちろんフリーソフトです。応援、よろしくお願いします。
神経衰弱「寿司ネタ絵合わせ」について
神経衰弱「寿司ネタ絵合わせ」の公式ページになります。 このゲームは おひとり様専用の神経衰弱で カードがすべて「寿司ネタ」になります。 寿司ネタは 中トロ・鯛・海老 など全18種。 お寿司屋さんに出かける前にちょいプレイ!! テンション・アゲアゲで出かけよう!! Android版の場合は「Google Play ストア」からダウンロードしてから遊ぶことができます。 Web版の場合はダウンロードなしでPCのブラウザで遊ぶことができます。 もちろんフリーソフトです。応援、よろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました